昇天日の休暇を利用してギリシャのザキントス島へ。アテネは以前訪れたことがあったので、サントリーニ島やミコノス島をめぐる短いショートクルーズを探していたのですが、サントリーニ島の地震が心配された時期だったので、イタリアとの対岸で美食の街が多いとされるイオニア海側の島を探しました。キルケラ島やケファロニア島も魅力的だったのですが、スキポール空港から直行便がでているのがザキントス島だったので、今回の旅先に決めました。
16時発の飛行機で3時間のフライトです。1時間の時差があるので空港に着いたのは20時。空港から市街地まで公共交通機関はないので、タクシーでの移動です。基本は定額制のようで、ザキントスタウンの中心部のホテルまで18ユーロでした。PINカードが使えなかったので現金払いでした。島内は現金が必要な場面が多々ありましたので、いつもより多めに持っていくことをおすすめします。
この日はホテル近くにある店でギリシャのファストフード・ギロピタを食べて就寝。以前ギリシャ旅行で虜になったギロピタ。久々に食べられて大満足です。
翌日はザギントスの中心部を散歩。
徒歩5分ほどの場所にはビーチもあります。
少し暑くなってきたので、ジェラートを食べて休憩。
お昼は地元の人がひっきりなしにテイクアウトをしていく屋台風の店Motivo restaurantへ。ギリシャ名物の野菜とご飯のグリル、ムサカ、ミートボールなどをいただきました。量がたっぷりで味も素朴で食が進みます。ごちそうさまでした。
ホテルで少し休憩して、プチトランに乗車(ここも現金)して街を観光。海風を感じながら気持ちのいい時間を過ごせました。
夕食はParadosiakoへ。口コミ通り、とても美味しい食事がお手頃に食べられました。ごちそうさまでした。




距離的にはそんなにないのですが、山道なので、思ったよりも時間がかかります。ザキンントスタウンから2時間弱で、ようやく展望台に到着しました。



3日目は車を借りて名所をドライブ。ホテルで手配してもらい、値段も70ユーロ(現金のみ)とお手頃だったのですが、事前にオートマの希望を出さなかったため、マニュアル車が用意されてしまい、1時間ほど待ちました。レンタカーを利用される場合はその辺りも入念にご準備を!
早速、シップレックビーチが見られる展望台Navagio Beach Viewpointへ。山道をひたすらクネクネと走ります。車酔いをする方はご注意を。
途中の休憩スポットでの1枚。ここからの眺めもだいぶ素敵です。
名所とはいえ、駐車場が整備されておらず、駐車も一苦労。
人の流れに沿って歩いていくと、まず真下にビーチが見られる場所がありました。
そこからさらに進むことができ、端まで行くと、
ガイドブックなどで見かけるあのビーチが眺められるスポットがあります。
だいぶ整備されたのか、過去に訪れた方の口コミにあるような断崖絶壁で危険、というほどの場所ではなく、整備された道を歩いて、ビュースポットで順番を待ってビーチを眺める分には小さな子どもと一緒でも問題なく行ける場所のように感じました。
シップレックビーチは船で行く方法もあるのですが、長時間のツアー参加になってしまうので、今回、レンタカーにしました。個人で行くのはなかなか大変ではありますが、頑張ってきて良かったなと思える場所でした。お天気にも恵まれて、有り難かったです。
大混雑の駐車場から抜け出し、遅めのランチへ。
ザギントスタウンへ戻る山道にぽつりぽつりと簡単なカフェやレストランがあります。
そのうちの一つに寄って、ギロピタを頬張りました。ポテトにはパプリカパウダーがかかっていて、風味が豊かです。4.5ユーロで食べ応えのあるランチになりました。
そこから少し走ったところに、二つ目の名所オリーブの古木Old Olive Treeがありました。奥にはオリーブ園もあり、オリーブ商品が買えるようです。
そこから30分ちょっと走って、ラガナスビーチLaganasのそばでウミガメが見られるスポットへ。
まず、桟橋を渡っていけるCameo Islandへ。
階段で登って島巡りもできそうでしたが、疲れもあったので、そのまま引き返しました。
教会の前の船着場を先まで進むと、ウミガメツアーのボートがいくつかいます。
近くにいるのかなと、少し見ていると、なんとウミガメちゃんに会えました!
15分ほどの滞在で何度か見られたので、行ってみる価値はありそうです。
4つの名所は、ザキントスタウンを見渡せるボハリPanoramic View of Bohali。また30分ほどのドライブで到着しました。
海の色が美しい!
昨晩と同じレストランでスズキのグリルやギリシャ名物・魚介の煮込みスブラキなどをいただきました。今日のメニューもかなり美味しかったです。
写真は撮っていないのですが、BurgerHoodというハンバーガーショップが気に入って、滞在中に2回も買いに行ってしまいました。
お土産でおすすめなのはポテトチップスLaysのギリシャ限定フレーバー。ザジキの味がしっかり楽しめてビールが進みます!
観光地でしたが、物価がお手頃で、食事も素朴な味付けで飽きが来ず、癒しの旅になりました。美食の街が多いという評判も納得のレストランが多く、またイオニア海側の別の島にも行ってみたいなと思います。