2025-05-03

イタリア・ヴェネチア✈︎オランダ・スキポール空港発着 2泊3日子連れ旅

学生時代の初訪問から約15年ぶりにヴェネチアへ。

11時発の便で2時間弱のフライトでした。

空港から直通バスでローマ広場に到着。コスティトゥツィオーネ橋Ponte della Costituzioneを渡理、サンタルチア駅前のスカルツィ橋Ponte degli Scalziまで来れば、絵になる風景がずっと広がっています。

ホテルは、サンタルチア駅から徒歩10分ほどの場所に取りました。島内は高いのでメストレ駅周辺にするか悩みましたが、子連れで治安も鑑みて、少し奮発してしまいました。観光税はホテル経由で払いました。

まずはホテル近くBarでヴェネチア名物のパンに惣菜をのせた軽食Chicchettiチケッティやサンドイッチなどの軽食を頬張ります。ビールもパンもなんでもリーズナブルで美味しくてびっくりしてしまいます。

その後はヴァポレットでリアルト橋へ。24時間有効な1日券を購入。
とにかく混雑がひどく、ヴァポレットに乗るのも長蛇の列です。2台ほど待って、ようやく乗船できました。

リアルト橋も人が多過ぎて絵にはなりません!
反対側は少し穴場かもしれません。

橋の近くにある人気のジェラートショップGelatoteca Susoへ。日本のガイドブックにも掲載されています。ここも長蛇の列でしたが、並びました。写真は撮る余裕がなかったのですが、美味しかったです。

ここからサンマルコ広場まで歩こうかなと思っていたのですが、あまりの混雑に少し疲れてしまい、この日は早めにホテルに戻って夕食へ。
ホテル近くで目をつけていたヴェネチア版居酒屋Bacaro Quebradoへ。ヴェネチア名物のイワシの酢漬けやタラのペースト、タコの煮込みなどが食べられる前菜プレートとマグロタルタルのペペロンチーノとカルボナーラをいただきました。お酒に合う濃いめの味付けで、お酒が進みます。お子様にはちょっとパンチが強過ぎたようですが...ご馳走様でした。

2日目は、サンマルコ広場とリド島へ。ヴァポレットは朝から大混雑です。
まずはサンマルコ広場へ。
対岸にはサンジョルジュマッジョーレ教会が見えます。
路地裏のカフェでコーヒーブレイク。
再びヴァポレットに乗り込み、リド島へ。
乗り場を降りて明るい雰囲気の大通りを30分ほど歩くとビーチが見えてきます。。
ヴェネチア本島の喧騒から離れて、のんびり休暇を過ごすのに良さそうな場所だなと感じました。

ジェラートだけ食べて、本島に戻ります。
ヴァポレットから見渡すサンマルコ広場も美しいです。
サンマルコ広場は旅行時工事中でした...
帰りは行きとは違うルートなのでまた違う風景が見られて楽しかったです。
お昼にホテルに戻り、近くのピッツェリアTrattoria-Pizzeria All'Anforaへ。日本のガイドブックにも掲載されている店でした。季節のアスパラを使ったピザなど、どちらも美味でした。
午後はサンタルチア駅の東側をお散歩。
歴史的建造物を改装した入ったスーパーもありました。
まだ日は高いですが、夕食へ。運河沿いのレストランMira Hostariaへ。
観光客向けではあると思いますが、パスタはどちらも美味しかったです。

最終日の3日目はホテルの近くを散歩して帰路に。
郵便配達やごみ収集、救急搬送を専用ボートでしている姿も見かけました。観光の面だけでなく、島の日常を少し見られたのは良かったです。

空港行きのバスに乗る前にローマ広場のバーBorgo Molinoで買ったサンドイッチが一つ2.8ユーロでとにかく美味しかったです。おすすめはチキンカレー。また来ることがあったら、食べられますように。