2014-12-28

ギリシャ旅行✈︎アテネ〜メテオラ〜エーゲ海クルーズ、ちょっとだけドーハ③

ギリシャ滞在3日目は、アテネ市内観光へ。天気も良かったので、土地勘を掴むためにも歩いてアクロポリスを目指しました。
ケラミコスは外から見学しましたが、見応え十分です。
Thissio駅前の広場では、古着や骨董品などを売る蚤の市をやって地元の人で賑わっていました。
広場を後にして、右手に遺跡と地下鉄のコラボを眺めながらカフェ通りを進みました。クリスマ仕様の「ハッピートレイントレイン」となんどもすれ違いました。意外と乗っている人が多くてびっくりでした。
続いて古代アゴラを見学。


風の塔(工事中)とアドリアヌスの図書館などを見ながら、アクロポリスを目指しました。



上の都市、という意味を持つアクロポリスだけあって、眺めは最高です。アテネ随一のリカヴィトスの丘まで見渡せました。

ここで腹ごしらえに、またもやギロピタを食べました。シンタグマ広場にある、名前もそのまんまの「ピタパン」とうお店で生ビールとともにいただきました。ギリシャは瓶ビール文化で、生ビールをいただけることは少なかったので、生ビールが飲みたいときにもお勧めできます。
シンタグマ広場からは、国会議事堂を見渡せます。周りには高級ホテルも多いです。
午後は、さらに東の見所を探検。まずはオリンピックスタジアムへ。
少し南下してゼウス神殿へ行きましたが、予定より早く見学時間が終了していたので、外から様子を伺いました。
すぐそばには、アドリアノス門もあります。
さらに南下して、最後に目指したのは新アクロポリス美術館。遺跡と現代建築が融合した見応えのある美術館でした。
アクロポリ駅周辺でお土産などを物色し、念願のタベルナへ。

地球の歩き方など様々なところで見かけた「タベルナ・ダミゴス」に入りました。ムサカ、白身魚のフライ、サガナキ、青菜の炒め物など、ギリシャの定番料理を食べつきしました。店員さんもフレンドリーで楽しいひと時が過ごせました。