2014-12-29

ギリシャ旅行✈︎アテネ〜メテオラ〜エーゲ海クルーズ、ちょっとだけドーハ④

ギリシャ旅行、4日目は念願のエーゲ海1日クルーズへ出かけました。
地球の歩き方など日本のガイドブックに掲載されている3つの島をまわるツアーですが、天気を見てから決めたかったので、前日にホテルのフロントで申し込みました。

7時にホテルの前で送迎バスに乗り込み、船乗り場のあるピレウスへ。
バスを降りると、あちこちから日本語が聞こえてきます。様々な国の方が参加されていましたが、日本人に特に人気のツアーのようです。
船に乗り込むと、日本人向けのフロアに案内され、日本語でオリエンテーションが開かれたので少し戸惑いました。ありがたいことなのですが、ギリシャにいる実感が薄れてしまいました。もちろん、他の国のお客さんもいますから、英語、スペイン語での案内もあります。
気を取り直して、船からの眺めを楽しみましたが、この日は波がかなり高かったようで、次第に気分が悪くなってきました。係りの人は慣れているのか、エチケット袋を配り始めました。あちこちでゲロゲロ…な音もしてきました。(係りの人は掃除も素早く、船内は綺麗なのでご安心を)私も何度かもよおしそうになりましたが、無理やり寝ることでなんとか持ちこたえました。
目が覚めると、イドラ島に近づいていました。青空に映える街並みに、ただただ感動。
ここでの滞在時間は約1時間。港を周辺にブラブラしました。イドラ島は車やバイクがないため、交通手段はロバや馬のみ。街のあちこちでロバや馬に会うことができます。猫もたくさんいるので、猫好きにもお勧めです。





あっという間に時間は過ぎ、イドラ島を出発。もし機会があれば、今度は泊まりで来てみたいと思える場所でした。

船に戻るとランチの時間でした。ブッフェスタイルで肉、魚、サラダやポテトなど、なかなかいけました。ドリンクは有料でしたが、ハイネケンで乾杯しました。
1時間ほどで、2つ目のポロス島へ到着。小さい島ということもあり、滞在時間は30分。降りたらすぐに島一番の見所である時計台に進みました。


路地裏もなんだか可愛らしい雰囲気でした。
あっという間の30分でした。
再び船に戻ると風が落ち着いていたので、デッキで読書をして過ごしました。途中、なんだか人が集まりだしたので、見に行ってみると虹が!嬉しい出来事にはしゃいでいる間に3つ目のエギナ島に到着しました。
ここはアテネから一番近く、島も3つの中では最大だそうです。

閉まっていましたが、魚市場もありました。

近くの遺跡などを散策していると、日が落ちてきました。
夏には海水浴で賑わうビーチでサンセットも楽しみました。
 夜の雰囲気も味わって、島巡りは終了。
船上で夜風と夜景を楽しみながら帰路につきました。